作曲者名 |
Composer |
曲名
|
演奏時間 |
作成日 |
MIDI |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、「序曲」
Don Giovanni Overture |
5'57" |
2002/09/30 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第1曲導入曲「夜も昼も苦労しているのは」(Notte e giorno faticar) |
5'26" |
2002/10/02 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第2曲レチタチーヴォとアリア
「何と痛ましいことでしょう」/「行って、無慈悲な人、行って」(Ma qual mai s'offre,oh Dei/Fuggi,crudele,fuggi) |
6'51" |
2002/10/06 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第3曲アリアと三重唱「ああ、だれが私に告げてくれるでしょう」(Ah chi mi dice mai) |
3'24" |
2002/10/07 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第4曲レポレロのアリア「可愛い奥様、これが目録ですよ」(カタログの歌)
(Madamina,il catalogo e questo)02/09/21オーケストラ版に改訂 |
5'31" |
2002/09/21 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第5曲二重唱と合唱「若い娘さんたち、恋をするなら」(Giovinette che fate all'amore) |
1'25" |
2002/10/08 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第6曲アリア「分かりました、旦那様」(Ho capito,signor si) |
1'40" |
2002/10/10 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第7曲ドン・ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱「手を取りあって」
(La ci darem la mano)02/09/18オーケストラ版に改訂 |
3'25" |
2002/09/18 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第8曲アリア「ああ、去っておしまい、裏切りものめ」(Ah fuggi il traditor) |
1'19" |
2002/10/11 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第9曲四重唱「おお、不幸な御方よ、この悪人の心を信用してはいけません」(Non ti fidar,o misera) |
4'16" |
2002/10/14 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第10曲レチタチーヴォとアリア「私、死んでしまう」/「今こそお分かりでしょう」(Don Ottavio,son morta!/Or sai chi l'onore) |
5'46" |
2002/10/17 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第10曲aアリア「彼女の心の安らぎこそ我が願い」(Dulla sua pace)(=K540a)
この曲はプラハ初演のときはなかったのですが、ウィーンで再演されたときにモーツァルトにより書き加えられたものだそうです。 |
3'29" |
2002/10/21 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第11曲ドン・ジョヴァンニのアリア「みんな楽しく、お酒を飲んで」(シャンペンの歌)
(Fin ch'han dal vino)02/09/24オーケストラ版に改訂 |
1'43" |
2002/09/24 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第12曲ツェルリーナのアリア「ぶってね、マゼット」 (Batti, batti, o bel Masetto)02/09/26オーケストラ版に改訂 |
3'23" |
2002/09/26 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第13曲終曲「早く早く、あの男が来る前に」 (Presto presto pria ch'ei venga)とても長い曲ですが、次から次へといろんなメロディーが流れてきます。途中にドン・ジョヴァンニのメヌエットとして有名な曲が聞こえます。 |
17'09" |
2002/11/05 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第14曲二重唱「おい、おどけ者、わしを困らせるなよ」(Eh via buffone) |
1'01" |
2002/11/10 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第15曲三重唱「ああ!お黙り、悪い心よ」(Ah taci,ingiusto core) |
4'36" |
2002/11/10 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第16曲カンツォネッタ「ああ、窓辺にいでよ、わしのいとしい人よ」(Deh,vieni alla finestra)
この曲は「ドン・ジョヴァンニのセレナーデ」として親しまれている曲です。 |
1'49" |
2002/11/10 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第17曲アリア「君たちの半分はこっちに行くんだ」(Meta di voi qua vadano) |
2'51" |
2002/11/12 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第18曲アリア「あんたがおりこうさんならば」(Vedrai,carino)
「薬屋の歌」として親しまれている曲です。 |
3'25" |
2002/11/14 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第19曲六重唱「暗い場所にただ一人...」(Sola sola in buio loco) |
8'25" |
2002/11/20 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第20曲アリア「ああ、お許しを、皆様方」(Ah pieta,signori miei) |
1'53" |
2002/11/21 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第21曲アリア「その間に僕の恋人を慰めに行って下さい」(Il mio tesoro intanto) |
4'43" |
2002/11/24 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第21曲a二重唱「白くてやわらかでなめらかな手」(Per queste tue manine)(=K540b)
この曲もプラハ初演のときはなく、ウィーン再演の時に書き加えられたものです。現在は通常演奏されないそうです。 |
3'14" |
2002/11/27 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第21曲bレチタチーヴォとアリア「おお、何というひどいことを/あの恩知らずは私を裏切った」
(In quali eccesi,o Numi/Mi tradi quell'alma
ingrata)(=K540c)
この曲もプラハ初演のときはなく、ウィーン再演の時に書き加えられたものです。現在も演奏されます。 |
5'54" |
2002/12/01 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第22曲二重唱「ああ、偉大な騎士長さまの高貴な石像」(O statua gentillissima) |
3'29" |
2002/12/06 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第23曲レチタチーヴォとアリア「むごい女ですって!いいえ、いとしい人よ/おっしゃらないで、いとしいひとよ」(Crudele!-Ah no,mio bene!/Non mi dir, bell'idol
mio) |
6'45" |
2002/12/11 |
 |
モーツァルト |
W.A.Mozart |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527より、第24曲「終曲/もう食卓の用意はできた」(Gia la mensa e preparata) |
22'20" |
2002/12/27 |
 |